第1回比布町ヒルクライムレース大会~PIPPU1000~開催決定!

第1回比布町ヒルクライムレース大会~PIPPU1000~の開催が決定しました。
ぴっぷスキー場はスキーをするところ…だけではありません!今年は斜面を登ります!
さらに今年はお隣「和寒町」との共同開催で、総合優勝も決定します!参加者にはオリジナルTシャツも…
ゴールした者にしか味わえない感動と興奮をあなたも体感しませんか?
そして、初代チャンピオンのゆくえはいかに…?
※総合優勝は、エリート(男・女)、男性リレー、混合リレーのみ対象となります。
※オリジナルTシャツはファンランの参加者は対象外となります。個人の部と団体の部の両方に申し込みをしても、Tシャツは1人1枚のお渡しとなります。
参加者募集中!(現在は定員に達しましたので申し込みを受け付けておりません)
- 開催日時・場所
-
場所: ぴっぷスキー場(比布町北7線17号)
- 事前申し込み
- 要
- 料金・費用
- ●個人の部
- 小学4年生~中学生…1,500円
- 高校生以上…2,000円
- ペア(小学4年生以上の男女)… 2,000円
- エリート(年齢制限なし)…2,000円
- ファンラン…500円
※重複エントリーの(リレー、個人)場合、個人種目から1,000円引きとなります(ファンランとの重複は除く)。
※詳しくはヒルクライムレースエントリーセンターをご確認ください。
※団体の部に女性3名で申し込みをされる場合は、混合リレーにお申し込みください(男性のみで構成する場合は男性リレーに、小学生のみで構成する場合は小学生リレーにお申し込みください)。 - 主催者
- 比布町/比布町教育委員会
第1回比布町ヒルクライムレース大会~PIPPU1000~
当日の記録を掲載しました
-
小学生男子 (PDF:308KB)
-
小学生女子 (PDF:331KB)
-
中学生男子 (PDF:227KB)
-
中学生女子 (PDF:234KB)
-
高校生以上39歳以下男性 (PDF:901KB)
-
高校生以上39歳以下女性 (PDF:304KB)
-
40歳以上59歳以下男性 (PDF:928KB)
-
40歳以上59歳以下女性 (PDF:290KB)
-
60歳以上男性 (PDF:402KB)
-
60歳以上女性 (PDF:218KB)
-
男女のペア (PDF:229KB)
-
エリート男性 (PDF:1.27MB)
-
エリート女性 (PDF:250KB)
-
ファミリーリレー (PDF:232KB)
-
小学生リレー (PDF:295KB)
-
男性リレー (PDF:505KB)
-
混合リレー (PDF:342KB)
-
総合タイムエリート男性 (PDF:891KB)
-
総合タイムエリート女性 (PDF:278KB)
-
総合タイム男性リレー (PDF:268KB)
-
総合タイム混合リレー (PDF:348KB)
-
スペシャルゲスト (PDF:6.74KB)
-
招待選手男性 (PDF:33.6KB)
-
招待選手女性 (PDF:41.5KB)
-
ヴォレアス北海道 (PDF:9.62KB)
ヒルクライムレース大会参加者の皆様へ 事前チェックシート・誓約書のダウンロード及び記入のお願い
ヒルクライムレース大会参加者の皆様へ事前チェックシート・誓約書のダウンロード及び記入をお願いします。
下記より「事前チェックシート・誓約書」をダウンロードいただき、必要事項を記入してください。
記入いただいた「事前チェックシート・誓約書」は大会当日に受付にてご提出ください。
下記より「事前チェックシート・誓約書」をダウンロードいただき、必要事項を記入してください。
記入いただいた「事前チェックシート・誓約書」は大会当日に受付にてご提出ください。
アスリートフードマイスター中村清恵さん直伝!レース前・当日に食べたいおすすめメニューをご紹介!
今大会の招待選手である中村清恵さんから、レース前、レース当日に食べたいおすすめのメニューを直筆で作成していただきました!ランナーであるとともにフードマイスターでもある中村さん直伝のメニューです。ぜひご覧いただき、試してみてください!
新型コロナウイルス感染予防対策について
当大会では新型コロナウイルス感染予防対策を徹底します。
●主な感染予防対策
1.新北海道スタイルに沿って行います。
2.選手はレース中以外、常時マスクを着用してください。
3.カテゴリーごとに距離をとったスタート方式で行います。
●下記の方は当日ご参加いただけません
・37.5度以上の発熱がある方
・せき、のどの痛みなど風邪の症状がある方
・だるさ(倦怠感)、息苦しさのある方
・嗅覚や味覚に異常のある方
・糖尿病、高血圧などの基礎疾患があり、当日の体調に不安がある方
・新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方と濃厚接触の疑いのある方
・同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方
・14日間以内に海外や国内の感染流行地域に行かれた方
・居住地に緊急事態宣言が発令されている場合
●レースに参加される皆様は国の接触確認アプリ「ココア」のインストールにご協力をお願いいたします。
●北海道コロナ通知システムへのメールアドレスのご登録をお願いいたします(添付ファイルを参照ください)。
今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、大会を中止する場合がございます。
変更等あった場合は随時お知らせいたします。
●新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインを掲載しておりますのでご確認ください。
以上ご了承の上、ご参加ください。
●主な感染予防対策
1.新北海道スタイルに沿って行います。
2.選手はレース中以外、常時マスクを着用してください。
3.カテゴリーごとに距離をとったスタート方式で行います。
●下記の方は当日ご参加いただけません
・37.5度以上の発熱がある方
・せき、のどの痛みなど風邪の症状がある方
・だるさ(倦怠感)、息苦しさのある方
・嗅覚や味覚に異常のある方
・糖尿病、高血圧などの基礎疾患があり、当日の体調に不安がある方
・新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方と濃厚接触の疑いのある方
・同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方
・14日間以内に海外や国内の感染流行地域に行かれた方
・居住地に緊急事態宣言が発令されている場合
●レースに参加される皆様は国の接触確認アプリ「ココア」のインストールにご協力をお願いいたします。
●北海道コロナ通知システムへのメールアドレスのご登録をお願いいたします(添付ファイルを参照ください)。
今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、大会を中止する場合がございます。
変更等あった場合は随時お知らせいたします。
●新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインを掲載しておりますのでご確認ください。
以上ご了承の上、ご参加ください。
スペシャルゲスト及び招待選手決定!
第1回比布町ヒルクライムレース大会へ参加いただくスペシャルゲスト及び招待選手が決定しました!
スペシャルゲストにリレハンメルオリンピック金メダリストの阿部雅司氏と元コンサドーレ札幌の曽田雄志氏をお迎えします!
招待選手には反中祐介氏、安ケ平萌子氏、中村清恵氏、滝澤空良氏の4名が参戦!
阿部雅司氏及び招待選手の4名はエリート部門での参戦となります。
スペシャルゲストにリレハンメルオリンピック金メダリストの阿部雅司氏と元コンサドーレ札幌の曽田雄志氏をお迎えします!
招待選手には反中祐介氏、安ケ平萌子氏、中村清恵氏、滝澤空良氏の4名が参戦!
阿部雅司氏及び招待選手の4名はエリート部門での参戦となります。
第1回比布町ヒルクライムレース大会定員のお知らせ
第1回比布町ヒルクライムレース大会は9月7日をもって定員となりました。
たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。
たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。
新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインについて
-
新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン(事務局) (DOCX:147KB)
-
新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン(参加者向け) (DOCX:81.3KB)
-
新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン(レース中) (DOCX:78.2KB)
PIPPU1000公式PV公開中!
お問い合わせ・担当窓口
比布町ヒルクライムレースエントリーセンター
参加申し込みは下記リンクにて受付をしております。
- 住所:〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条4丁目6-7第三栄輪ビル1F株式会社アイサム内
- 電話: 011-622-1100(10:30~16:00 土・日・祝日は休み)